「薪ストーブ」 一覧
薪ストーブは燃えているか
テレビでスローライフの番組をやっている。 スローライフ・・・スロー?・・・「スローモーションでゆっくり動いて暮らすことか?」なんて子供たちとテレビにツッコミ入れ ...
私だけだろうか?集塵機能付きのブロワで灰掃除をしようとしたのは。 声を大にして言っておく。ブロワで灰掃除は無理だ。というか灰の粒子が細かすぎて黒いダストバックを ...
剥がれていたエアープレートのファイバーロープを接着する。1シーズンしか焚いてないので交換ではなくそのまま接着し直すことにする。 接着には耐火セメントを使う。接着 ...
ということでブラシで煤落としのはずがエアープレート外しになった。マニュアルにこの件の記載はない。マニュアルに書いてないことは初心者のうちはやらない方がいいとわか ...
ところで一次燃焼空気はアンコールの内部のどこをどう流れていくんだろう? というのもシーズン中に灰を溜めまくった失敗で二次燃焼室に大量の灰が侵入したように、一次燃 ...
今度はブラシで丁寧に煤を落とすのだ。愛しさあまってマメさ100倍。それともヒマなのか(笑)。 初めて薪ストーブが設置された昨シーズンは焚くことばかりに一生懸命で ...
このクソ暑い真夏の最中に、薪ストーブのことばっかり考えている私もどうかしているが、それを読みにきている貴方もなかなかどうして・・・(笑)。 薪ストーブに完全にイ ...
アンコールはなんと言っても「トップが楽しい」。 何が楽しいって、それは火を扱う楽しさなんだろうと思う。眺めるだけじゃなく、火を操り、その火を使って煮たり焼いたり ...
我が家の家づくりで「無垢の木」とともにこだわったのは、左官職人さんに入ってもらって「壁は左官仕上げ」にすること。つまり家の中の壁は土壁、珪藻土や漆喰などの昔なが ...
原油価格の高騰のせいか、このところ周囲から質問されるのは薪ストーブについての家計の話ばかりだ。 例えば薪をすべて自分で調達すれば薪代はタダ。そういう人は確かにい ...