シーズン1 薪ストーブ

エアープレートを外す

ということでブラシで煤落としのはずがエアープレート外しになった。マニュアルにこの件の記載はない。マニュアルに書いてないことは初心者のうちはやらない方がいいとわかっているのに、それでもやってしまうから初心者なのだ(笑)。
でもさすがに向かって右側のエアープレートは空気調整レバーのパーツがあると思われるので手を出さないでおく。試してみたのは向かって左側だ。2本のボルトで外せるはず。
外してみると、、、、まさしくこれは一次燃焼空気の通り道じゃないか。だから名称がエアープレートなのか(笑、気づくのが遅い)。背面の一次燃焼空気の取入口から入った空気はこのエアープレートの空間を上昇して前面へ動き、アンコールのガラス面の上からエアーカーテンとなって降りてくる。なるほどマニュアルの図解の意味はこういうことか。


思いがけず一次燃焼空気の流れがわかったが、ということはこのエアープレートの気密はとても大切じゃないか。もしここから空気が漏れたらエアーカーテンはおろか水平燃焼にも支障が出そうだ。
しかし接着していた耐火セメントは取れてファイバーロープも剥がれてしまったぞ、ダメじゃないか(笑)。初心者の私が元通り補修して気密を保って取り付けできるのか?(笑)

それにしても1シーズンしか焚いてない状態でエアープレートまで外す必要はなかったね。数年後の完全オーバーホールかセラミックボックスを交換する時くらいまでは触らないでいいかも。せっかく気密が保たれているのだし、第一、外しても掃除するところはない。綺麗なものだ。灰や煤が詰まっていたあの隙間も空気の流れに関係ない空間みたい。適当に掻き出しておけばいいみたいです。